現像、レタッチ

白黒写真を扱うモニターの調整の方法

ページトップのイメージ画像

 カラー写真を扱うなら、通常のモニターキャリブレーションを行えば問題ありません。
 一方、白黒の写真を扱うモニターはどのように調整するべきか迷う場合もあるでしょう。

 モノクロ写真を扱うためのモニターの調整方法をみてみます。

カラー写真を扱う場合のモニターキャリブレーション

 カラー写真をを扱う場合、通常のモニターキャリブレーションをします。
 モニターキャリブレーションの方法は当事務所の以下の記事などをご参照下さい。

https://omoide-photo.jp/blog/calibration-method-of-display/
https://omoide-photo.jp/blog/adjustment-of-monitor/

モノクロ写真を扱う場合のモニターの調整方法

 モノクロ写真を扱う場合もカラー写真と同じように通常のモニターキャリブレーションを行えば問題ありません。

グレースケール画像を扱う場合

 モノクロ写真を扱う場合、通常のRGBデータでモノクロ写真を作ることもできますが、オフセット印刷用にグレースケール画像として写真を完成させる場合もあります。

 グレースケール画像を扱う場合もモニターはカラー写真を扱う場合と同じように通常のキャリブレーションを行えば問題ありません。

https://omoide-photo.jp/blog/gray-density/